指導者用DVD教材 第2集

DVD第4巻 教育現場における手話


教育現場における手話の必要性

  • 1.乳幼児編
  • 2.幼稚部編
  • 3.小学部編
  • 4.ろう重複編
  • 5.中学・高校生編
  • 6.社会人編

ろう学校教員による手話研修の必要性

  • 1.本教材の趣旨
  • 2.このDVD教材での手話のとらえ方

ノンバーバルコミュニケーション

  • 1.説明とデモンストレーション
  • 2.食べわけゲーム
  • 3.私は俳優ゲーム
  • 4.実際の授業場面
  • 5.物事と言葉をつなぐ手話

手話の基本単語

  • 1.手話の単語はいくつあるのか
  • 2.手話の単語をどのように覚えたらよいのか
  • 3.基本単語① (名詞)
  • 4.基本単語② (感情・気持ち)

数字

  • 1.全国手話検定5級4級の数字表現
  • 2.実際の授業での使用場面
  • 3.数字で遊ぶ
  • 4.数字表現での配慮

指文字

  • 1.指文字の解説
  • 2.50音の指文字
  • 3.実際の授業場面での指文字使用例
  • 4.歌で覚える指

実践的な手話表現

  • 1.ホームルームでの手話
  • 2.短文練習

教室で使う手話単語

  • 1.教室で使う手話単語
  • 2.指示ゲーム

DVD第五巻 教育現場での聴覚活用


聴覚を活用するとは

音ってなに?

  • 音ってなに?
  • 音の特徴と聞き取りやすさ
  • 聴覚を活用する力は発達する
  • ことばの聞き取りも発達する(音韻)

聴覚活用には限界も

重度の子どもたちに聴覚活用の可能性を広げる人工内耳 45

学校が行っている聴覚管理

  • 聴力検査
  • 骨導検査
  • 音場聴力検査
  • 乳幼児期の聴覚検査
  • 乳児の聴力検査
  • 幼児聴力検査

補聴器の特性

  • 補聴器特性を読めるようになろう
  • 補聴援助システム
  • 子どもが聞き取れないと訴えたら

自立活動 聞こえの指導

  • 補聴器/補聴器電池のチェック
  • 聴覚学習Ⅰ 音のON / OFF(太鼓の音)
  • 聴覚学習Ⅱ 音の数(すごろく)
  • 聴覚学習Ⅲ 単語聴取(ビンゴゲーム)
  • 聴覚学習Ⅳ 文聴取

自立活動 発音指導

  • 発音指導
  • 発音指導のもう一つの意味

普段の生活の中で聴覚活用を

関連記事